2008年05月27日
2008年05月21日
2008年05月19日
2008年05月18日
■小舟すし
今月オープンした、小舟すしさんに行って来た。
もずくと小鉢。
お刺身。
ばい貝。
アジ。
海老。
海老の卵。新鮮な海老でないと食べられないそうですよ。
焼き海老。芳ばしく焼けてるので頭から尻尾まで綺麗にいただけます。
寿司の写真?ないよ?旨そうだったんで直ぐ食べたのだ。<だめだこりゃ
■小学校(ののひび)運動会。
運動会でした。
ひびかさんの80m走。なかなか力強い。
一番でゴール!
満足している表情ですな。
今度、一年生になるボウズの50m走?
本人曰く一番だったそうですが、記録を見ると・・・。
4年生のののかさんとふぶきさん。
ひびかさんの障害走。
これまた一番。なかなかやります。
玉入れ。
カキ氷。
おにぎり。
ラムネのビー玉。
ひびかさんはダルマ運びのアンカー。
白ダルマとの接戦。
ののかさんの障害走。フラフープでなわとびピョン。
2008年05月14日
■六度寺獅子舞 2008
会社を半休でサボらせて頂いて、六度寺に行って来ました。
とりあえずお昼の部から。
富山県の獅子舞最高峰と言われるだけあって六度寺さんの獅子舞は圧倒的な演舞ですねぇ。
昼のちょっとした演舞でも凄さは伝わりますよ。夜の大演舞は間違いないのですが。
最後の写真がさ、オシシ仮面っぽく撮れていると思うのですが。
2008年05月13日
2008年05月11日
■お好み焼き「むろたん」
新湊の春季獅子舞が5/15から5月第二土曜に分裂したので見に行ってきた。
そのついでにお好み焼き「むろたん」室谷?にいってきました。
勝手に調理見学を始めるふぶきさん。
160円で頂けるお好み焼きは貴重な存在かと。
2008年05月08日
2008年05月04日
2008年05月02日
■高岡御車山祭
久々に高岡御車山祭を堪能してきました。
この写真を撮影している模様を後ろから撮影されていたらしく、5/2の北日本新聞と富山新聞にオイラが写っているのですよ。オイラの外観をご存知な方は是非探してみてくださいな。
以下に写真があるのですが枚数が多めなので勇気を持って<続きを読む>で。
普通にやんちゃな新湊曳山になれているオイラはこの高岡御車山の丁寧なコーナーリングに違和感を感じていたのですが、よくみると丁寧な装飾が施してある車輪だったりするし金糸をふんだんに用いた幕だったりするのでやむを得ないのかもね。
じっくり見てみるとなかなか味わい深いのでオススメですよ。高岡市のアナウンスによると京都祇園やら高山祭りやらに次ぐ日本5大祭に入るそうな。
個人的には慎重にあつかわれる重要文化財よりも、コーナーリングの美しさを競う新湊曳山まつりが大好きなんだなぁと思いました。車輪の装飾よりも曳山をきしませて豪快に曲がるコーナーリングもなかなかいいもんですよ。